【放送大学】通信指導提出まもなく締め切り!
2012-06-01


放送大学の中間試験(?)とも言える通信指導の提出期限が6月5日と迫っています。
私も昨日、「初級簿記('10)」「ネットワークとサービス('12)」の提出を完了しました。

両講義とも付け焼き刃というか、久しぶりの一夜漬け試験勉強というか(^^;
web提出だと、その場で採点が出ます。
結果は、ともに全問中1問のみ不正解。なんとも悔しい。
とくに「初級簿記」のほうは、問題の読み違えというケアレスミス。
「正しいものを選べ」を「誤ったものを選べ」と勘違いするという……。
なんか、選択肢がおかしいと思ったんだよなーというのは愚か者のいい訳です、はい。
単位認定試験のときは気をつけよう。

今日は自転車でセンターまで行ってきました。
6月にしてようやく学生証をゲット!
さて帰ろうというところでものすごい雨が降り始め、1時間ほど足止めをくらうことに。
ロビーで時間をつぶしていると、どうやら面接授業を終えた方々が集まってきました。
受講者の方は、やはり普通の大学で見かける若い学生ではなく、いかにも社会人な身なり・年齢の方ばかり。
大学を辞めて20年以上経ちますが、なんだか学生に戻ったような、それでいてどこか違うという、不思議な感覚を覚えました。

ところで、「初級簿記」のテキスト正誤表が出ています。
キャンパスネットワークにログイン、左のメニュー「大学からのお知らせ(本部)」リンク先に、テキスト正誤表追加が載っています。
第2刷にも訂正がありますので、受講者の方はご確認忘れずに。
[放送大学]
[学ぶ]
[通信指導・単位認定試験]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット